政府備蓄米が入庫!九州農政局インスタグラムにフードバンク特集が掲載中!

2025.3.26

農林水産省からの支援として、フードバンクに対して政府備蓄米の提供が開始されました。フードバンクも今月から受け取りを開始し、生活に困っている方々を支援する団体を通じてお届けしていきます。

食べることは生きること。フードバンクの活動は、食を通じて誰もが安心できる社会を目指すもので、農林水産省では「食品アクセス」の一部として取り組みを行っています。

 

農林水産省九州農政局の若手職員の皆様が2024年12月に見学に来てくださいましたが、その時の様子を元に、今回九州農政局インスタグラムでフードバンクの特集が始まりました。

・2024年12月の見学の様子はこちら

詳しい情報は九州農政局のインスタグラムで発信中! ぜひチェックしてみてください。

 

「輝く女性賞」を受賞しました!

2025.3.13

国際的なボランティア団体「国際ソロプチミスト」様より「輝く女性賞」を受賞しました。

この賞は、社会で奉仕活動に尽力し、顕著な功績を上げた女性に贈られるものです。国際ソロプチミストは、1921年に設立された女性による国際ボランティア奉仕組織で、世界128カ国に3000のクラブがあり、約95,000名が加盟しています。

今回の受賞は「熊本-すみれ」支部の推薦によるもので、ホテルで行われた例会にて授賞式が執り行われ、賞状と賞金が贈られました。

熊本県内の企業で管理職や代表を務める女性会員の皆様に向け、現在の活動状況

を報告し、「いつかはフードバンクのいらない社会に」と改めて決意を表明しました。

2025年2月「輝く女性賞」表彰式 | 国際ソロプチミスト熊本-すみれ

 

国際ソロプチミスト熊本すみれの皆様、ありがとうございます。

 

フードバンクママトコの活動は皆様からの支援で運営しております。

賛助会員募集中です。活動に賛同し、支援してくださる仲間を募集中です。

 

KMバイオロジクス株式会社様より災害備蓄品の寄贈をいただきました!

2025.02.21

KMバイオロジクス株式会社様より災害備蓄品の寄贈をいただきました。

フードバンクママトコと一緒の合志市栄にある合志事業所様は新型インフルエンザ発生時に、国民の約半数にあたる5,700万人分のワクチン生産供給の拠点となるそうです。今回は災害備蓄品のご提供をいただきました。生活困窮を支援する団体に向けて配布をいたします。

 

KMバイオロジクス様 ありがとうございました。

 

フードバンクママトコでは災害備蓄品の受入れも行っております。大量でも少量でも受け付けております。

お気軽にご相談ください。

マルキョウ様より鏡餅を寄贈いただきました!

2025.01.24

マルキョウ様より、今年もたくさんの鏡餅と食品を寄贈いただきました。

日頃も毎月フードドライブを開催いただき、食品を届けていただいております。

 

マルキョウ様いつもありがとうございます。

認定NPO法人NEXTEP 様よりマシュマロを寄贈いただきました!

2025.1.17

認定NPO法人NEXTEP 様は久遠チョコレートを運営されている法人です。クリスマスマーケットで提供されていたホットチョコレートのマシュマロを寄贈いただきました。

 

とても大きなマシュマロは、困窮世帯の子どもたちへ支援している方を通じて配布を進めます。

NEXTEP 様ありがとうございました。

朝日新聞熊本版に代表理事山下の記事が掲載されました

2025.01.09

朝日新聞社様に取材をしていただき、2025年1月9日朝刊の熊本版に掲載されました。

 

朝日デジタル版はこちらから

 

https://digital.asahi.com/articles/ASSDX2C8PSDXTLVB00KM.html?iref=comtop_Topnews2_04

 

九州版にも随時掲載予定とのことです。

 

「フードバンクがいらない社会」をめざし、2025年も「覚悟」を持ってこのフードバンク事業に取り組んでまいります。